



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『社会福祉大会』

市内の福祉関係者が一堂に会し、社会福祉に対する住民参加の促進と福祉向上に寄与する。
日頃、福祉活動に尽力いただいている方に感謝と敬意を表し多年にわたり福祉・ボランティア活動に取り組む個人・団体、共同募金活動に尽力されている個人・団体、黒部善意銀行への高額預託者への表彰を行う。大会にて、これからの黒部市における福祉活動の推進に向けての宣言や決議文などを福祉関係団体代表が朗読し、社会福祉関係者の一層の努力を誓い、会場全体で共通認識する。

福祉の功績や多額の寄附のあった個人、団体・企業などに表彰状や感謝状を贈呈することができ、多くの市民の皆様に黒部市の社会福祉事業や福祉活動について知っていただく機会になったと思います。
今年度からは、宣言(大会宣言・善意の運動に対する感謝・福祉活動宣言)とし、地域福祉活動の推進に向けて理解をいただく場になりました。
閉会後には、来場者の皆様から共同募金にご寄付いただきました。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉大会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人黒部市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 社会福祉大会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 広報費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 黒部市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒938-0022 黒部市金屋 464-1 黒部市福祉センター内
TEL:0765-54-1082 FAX:0765-52-2797
e-mail:kurobesw@ma.mrr.jp