『西脇地区保護司会活動助成』
保護司会の活動及び研修について助成することにより、活動の充実を図る。
゛社会を明るくする運動”は、安全で安心な社会を築くための全国的な運動です。
当保護司会西多分区では、中学生と考える集いを開催し、地域に住む中学生が在学中に一度は参加できるよう毎年2~3校で実施しています。
具体的には、講談師による犯罪や非行をした人たちの更生に関する講談を聞きながら、中学生や地域の方に理解を深めていただく活動をしています。
今年もこの運動を推進するため、共同募金配分金を使わせていただきました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 西脇地区保護司会活動助成 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 西脇地区保護司会 |
活動の対象 |
更生保護関係者 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 福祉団体活動 |
助成金の使途 |
研修費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西脇市総合福祉センター他 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒677-0053 西脇市 和布町277-1 西脇市総合福祉センター内
TEL:0795-22-5400 FAX:0795-23-1891