『荒尾市更生保護女性会助成事業』
「熊本地方裁判所」にて施設見学、裁判傍聴をし、裁判所の仕組みや裁判について学ぶ。
また更生保護法人「熊本自営会」にて施設研修。
毎年、更生保護女性会主催で、自営会へ米や生活品の寄附と集い、お届をしている。しかし、実際に自営会がどのようなところか知らなかったため、今回実際に施設に訪れ職員の人から説明を受けた後、実際に施設眞尾を案内してもらったり、裁判の仕組みをお話ししていただいた。また「住居侵入罪」の裁判傍聴ができ、検察と被告人のやり取りをみて、裁判に対して身近に感じることができた。
とても有意義な学びの時間をありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 荒尾市更生保護女性会助成事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 荒尾市更生保護女性会 |
活動の対象 |
更生保護関係者 |
活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 視察研修 |
助成金の使途 |
謝礼 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 熊本地方裁判所、更生保護法人「熊本自営会」 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒864-0011 荒尾市下井手 193-1
TEL:0968-66-2993 FAX:0968-66-2994
e-mail:nishimori@arao-shakyo.com