『福祉団体助成(共同募金配分事業【公募】)』
地域でのつながりづくりや、先駆的な福祉活動に対して、公募型助成を行う。
みなみ会:子どもたちとこころのふれあえる寄り添った学習支援を心がけて、毎月1回、数人の少人数で実施しています。子どもたちからも感謝の声が届いています。
大門family:大門こども食堂では、講師の方に来ていただき親子で食に関するワークショップに参加させていただいたり、無農薬の野菜や無添加の調味料にこだわり調理し、みんなで楽しく食事をすることができました。
なかよしりぼん:こども食堂の活動費として、たくさんの家庭に温かいお弁当を配布できました。もちつき大会では、賑やかにもちつき大会ができ、子ども達も大人も喜ぶ顔を見ることができました。
てとて広場:「トワイライトスペース」開設に使わせていただきました。夕刻に家でひとりぼっち過ごす、宿題が1人で進まない、家族との関係がしんどいなど、の子どもさんと一緒に勉強したり、カードゲームをしたり、ゆったりした時間を過ごしています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉団体助成(共同募金配分事業【公募】) |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 西脇市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 地域福祉活動等 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西脇市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒677-0053 西脇市 和布町277-1 西脇市総合福祉センター内
TEL:0795-22-5400 FAX:0795-23-1891