『助成事業』
赤い羽根共同募金を財源に、泉区内のボランティア団体や障害福祉団体等の141団体の活動資金として活用されています。団体の活動を支えるなくてならない財源として地域の福祉関係者から頼りにされています。
【いずみ無料塾】
学校や塾や家庭で勉強に悩んでいる児童・生徒に対し無料で学習支援をしています。
いずみ無料塾は参加者・保護者からは一切負担金を頂いていません。皆さんのおかげで、学習支援を通して、子どもたちの良い居場所となっていると思います。
最近学校や塾の集団生活についていけない子どもたちや不登校の子どもたちが増えています。この会が、そんな子どもたちに少しでも援助し社会に貢献できる前向きな考えが出来るよう援助していきます。
【サロンひまわり】
75歳以上のひとり暮らし高齢者を対象に、ひきこもりをなくし、仲間と元気に楽しい時間を過ごしてもらえるように軽体操・脳トレ等の活動を通した居場所づくりを行っています。
高齢者の方が笑顔で楽しい時間を過ごすために大切に使わせていただいています。力強い応援です。会員、スタッフ共に感謝しています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 助成事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 泉区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 高齢者世帯 介護者・家族 障害児者全般 乳幼児 児童 青少年 住民全般 低所得者・要保護世帯 不登校児 まちづくり活動 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | ふれあい助成金(ボランティア・障がい福祉団体等助成事業) |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 泉区 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒245-0023 神奈川県横浜市泉区 和泉中央南5-4-13 横浜市泉区社会福祉協議会内
TEL:045-802-2150 FAX:045-804-6042
URL:http://www.shakyo-iy.or.jp
e-mail:info-izumi@yokohamashakyo.jp