<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

泉区社会福祉協議会

『広報啓発事業』

赤い羽根募金からの助成額
1,301,856 円
具体的な活動内容

 「区社協だより」の発行やホームページの運営などの広報活動を通じて、地区社協福祉協議会やボランティア団体の活動、泉区社会福祉協議会の事業などの情報を発信することにより、泉区で暮らす方々が自分たちが住むまちに関心を持ち、地域活動に参加するきっかけづくりをしています。
令和6年度は、全戸配布を3回行いました。
①第86号(6月発行)「賛助会費へのご協力であなたも"福祉のまちづくり"サポーターに!」
  賛助会費についての説明、各地区の活動紹介
②第87号(10月発行)「泉ふれあいホームへようこそ!」
 泉区福祉保健活動拠点泉ふれあいホームの紹介、拠点利用団体活動紹介
 共同募金運動の周知
③第88号(2月発行)「いつかのために、いま知ろう。災害ボランティアのこと」
 災害ボランティア、災害ボランティアセンターについての説明
 泉ふれあい助成金の案内

ありがとうメッセージ

  広報紙「区社協だより泉」を年3回発行するとともに、ホームページ運営の財源として赤い羽根共同募金を活用させていただいております。泉区の福祉に関する情報を、リアルタイムで発信するための貴重な財源として活用されています。ありがとうございます。

いただいた寄付金は横浜市泉区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 広報啓発事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 泉区社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 区社協だよりの発行(年3回)
助成金の使途 企画・調査・研究費
広報費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
3
総利用者数
160,500
部数・個数
160,500
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
1,301,856
活動を実施した場所 全戸配布
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■神奈川県共同募金会横浜市泉区支会

〒245-0023 神奈川県横浜市泉区 和泉中央南5-4-13 横浜市泉区社会福祉協議会内
TEL:045-802-2150 FAX:045-804-6042
URL:http://www.shakyo-iy.or.jp
e-mail:info-izumi@yokohamashakyo.jp

ページトップへ戻る