『保健・福祉フェスティバル2024』
子どもから高齢者まで、多くの市民に参加してもらい、体験を通して健康や福祉に関する理解を深めてもらう。
「保健・福祉フェスティバル2024」は、子どもから高齢の方まで、多くの市民の皆さんにご参加いただき、体験を通じて健康や福祉に関する理解を深めていただくためのイベントです。令和6年10月27日、ビッグパレットふくしまを会場に、40を超える団体の協力のもと、「保健」「児童」「高齢」「障がい」の福祉の分野毎にブースを開設し、障がいエリアでは、車いす、点字、手話、要約筆記など、こどもエリアでは子ども食堂や里親制度の紹介など様々な体験コーナーが設けられました。参加された方からも「福祉がわかりやすく学べた」「たくさん楽しいコーナーがあった」とご好評の声をいただきました。このイベントは1986年に開始して今回で38回目を迎えました。長きにわたり、こうした体験型のイベントで楽しく福祉や健康に関心を深めていただく機会を実現できてきたのも寄付者のみなさまのご寄付のおかげです。誠にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 保健・福祉フェスティバル2024 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人郡山市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 保健・福祉フェスティバル |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ビッグパレットふくしま |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒963-8024 福島県郡山市 朝日1-29-9 総合福祉センター内
TEL:024-932-5311 FAX:024-932-6768
e-mail:k-shakyo@violin.ocn.ne.jp