『地域社協活動推進事業』
敬老お祝いのイベントや世代間交流、外出困難者の野外活動、レクリエーションの開催など地域の繋がり強化、孤立防止等
敬老大会を5年ぶりに開催することが出来ました。あいにくの天気でしたが100人を超える来場があり良かったです。敬愛体育祭で金婚夫妻のお祝いも出来ました。暑い日が続き水分補給に気をつけながら活動する中、冷蔵庫の故障・掃除機の故障に見舞われましたが、なんとか乗り越えることが出来ました!外出困難者の野外活動では普段孤立しがちな高齢者にとり大勢で集う楽しみの機会が作れました。年末夜景は警察からの表敬訪問もあり地域巡視をでき、1月には「ぜんざい・輪投げ大会」も大好評!ありがとうございました。校庭キャンプでは猛暑の中、5年生が飯盒炊爨・カレー作り~花火大会を楽しめました。2月遊ぼう会では、こども達と一緒に楽しめ100人を超える参加者となりました。補助金のおかげで高齢者~こども達まで地域のさまざまな活動を続けられ大変感謝しています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域社協活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 大阪市東淀川区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 各地域敬老大会など |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 見舞金品・祝い金品 拠出金 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 各地域会館、地域小学校講堂等 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒533-0022 大阪市東淀川区菅原 4-4-37 区在宅サービスセンターほほえみ内 東淀川区社会福祉協議会 地域支援担当気付
TEL:06-6370-1630 FAX: