<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

財団法人 元保育協会

『災害備蓄』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

南海地震や、災害に備えて、パンや缶詰等を備蓄することで乳幼児を連れた保護者や、地域住民の避難後の生活を支えることができる。

ありがとうメッセージ

全国各地で災害や地震が頻繁に起こっている現状があり、南海大地震への備えを重視する中、この助成金を活用し、備蓄品を購入できたことで、保護者や乳幼児・地域住民の安心につながっています。近年、アレルギー体質の方も増加していますので、みんなが安心して食べられる物を選択しました。フルーツ缶では、糖分・水分・ビタミンなども摂取できるよう配慮しました。この様に、備えを続けていけるのも、この補助金があるからこそだと思っています。ありがとうございました。

いただいた寄付金は室戸市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 災害備蓄
活動の目的 災害対応・防災
団体名 財団法人 元保育協会
活動の対象 乳幼児
家族
活動のテーマ・分野 災害対応・防災
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 掃除機購入
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
50
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 室戸市 元保育所
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■室戸市共同募金委員会

〒781-7109 高知県室戸市 領家87 室戸市デイサービスセンター内
TEL:0887-22-1348 FAX:0887-22-1346
e-mail:murosya@mb.inforyoma.or.jp

ページトップへ戻る