『社会参加事業』
・大豊学園生徒をを対象としたデイボランティアキャンプの実施予定。
・スポーツフェスティバルの開催。
大豊学園後期課程の生徒を対象としたボランティアデイキャンプを実施し研修、活動を通して
福祉に関心を持ってもらうことができました。
10月には大豊スポーツフェスティバルを5年ぶりに開催できました。会場の関係で規模を縮小した実施となりましたが、参加者には喜んでもらいました。令和7年度以降は規模を通常にできる限り戻し継続していきたいと思います。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 社会参加事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人大豊町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 青少年 一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 中学生ボランティア体験学習 |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 宿泊費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大豊町ふれあいセンター |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒789-0250 長岡郡大豊町 黒石345-7 総合ふれあいセンター
TEL:0887-73-1200 FAX:0887-73-1044