



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ことばを育む親の会助成事業』

大槌町ことばの教室の協力を得て、自主的に相談や交流の集いを行っている。より一層、言語障害への理解を促進するためにも、活動の助成を行う。

本会は、大槌町ことばの教室の協力を得て、言語障害への理解を促進するために自主的に相談や交流の集いを行っています。事業内容は、言葉に課題がある子供たち、親の課題解決のために相談相手になったり、イベントを企画し会員相互の情報交流の場を設けること、また、より良いアドバイスをするために職員を研修会等にも積極的に出席させております。会の運営には会員会費と準会員の賛助会費、助成金によって賄われておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ことばを育む親の会助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 大槌町ことばを育む親の会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 学習支援 |
| 活動内容の補足事項 | ことばの教室でのことばの課題に対する学習等 |
| 助成金の使途 |
研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大槌町内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒028-1112 岩手県上閉伊郡大槌町 大町5-7 大槌町福祉活動センター
TEL:0193-41-1511 FAX:0193-41-1512
e-mail:otsuchi-s@muse.ocn.ne.jp