『防災物品整備事業』
地域全体の防災力を高め、地域住民の安全確保をするためにポータブル電源 テントセット 簡易トイレを整備します。
(配分安定資金積立金等取崩し助成 187,000円)
この度、長野県共同募金会「安心·安全なまちづくり活動公募配分事業」の配分金を受け、防災用品を整備させていただきました。私達の地域で起きる災害の中で地震が起きる場合の停電と断水を想定し、その時に必要であり、現在所有していない防災用品(ポータブル電源、簡易トイレ用テント·便座)
を選定いたしました。
県民の皆様からの寄付金を使用させていただきますことに感謝すると共に、大事に使用·管理したいと思います。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 防災物品整備事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 長野市 吉田田町区 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | ポータブル電源 テントセット 簡易トイレ |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 吉田田町公民館 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒380-0871 長野県長野市 西長野143-8 長野県自治会館
TEL:026-234-6813 FAX:026-234-3024
URL:https://akaihane-nagano.or.jp/
e-mail:nkyobo@akaihane-nagano.or.jp