<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人南阿蘇村社会福祉協議会

『みなみあそむらボランティアまつり』

赤い羽根募金からの助成額
492,729 円
具体的な活動内容

ボランティアの情報発信、各ボランティア団体との交流を深め、ボランティアの輪を広げることを目的とし、講演会、ボランティア体験発表、炊き出し訓練、高齢者擬似体験など、多くの催しを開催し、村民のボランティアに対する意識と今後の活動の参考してもらう。

ありがとうメッセージ

南阿蘇村のボランティア活動の輪を広げることを目的として開催し、151名の方に参加していただきました。みなみあそ歌桜会による合唱で始まり、ボランティア団体ウィズマフの会の活動報告や、能登半島地震のボランティア活動発表がありました。今年は、グリーンコープさんの餅つきや、明治安田生命さんの血管・ベジチェックなどの体験も行いました。
また、作業療法士として介護施設で働きながら、大阪よしもとの養成所に通う、介護エンターティナー石田竜生氏をお招きし「人生に「笑い」と「生きがい」」と題して講演を行ってもらい、会場が笑顔と笑い声に包まれました。ありがとうございました。

いただいた寄付金は阿蘇郡南阿蘇村で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 みなみあそむらボランティアまつり
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人南阿蘇村社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
南阿蘇村民
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 ボランティアまつり
助成金の使途 謝礼
保険料
材料等購入費
広報費
実費弁償
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
151
収入の内訳
共同募金助成額
492,729
活動を実施した場所 久木野体育館
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■南阿蘇村共同募金委員会

〒869-1412 阿蘇郡南阿蘇村久石 2705 久木野総合福祉センター内
TEL:0967-67-0294 FAX:0967-67-2317
URL:https://www.asoyamabiko.jp/minamiaso/
e-mail:minamiaso-sha@extra.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る