『機器・備品整備事業(草刈機)』
申請事業所のKの家では、利用者様の農作業活動の充実のため、2019年末に事業所の隣接農地と近接農地を取得し、隣接農地のうち約1,000㎡にぶどうの苗木を植えてぶどう栽培を開始し、少量ながら野菜栽培も行っています。現在、農地の草刈作業は特定の職員が肩掛けの草刈機等で行っていますが、作業が追い付きません。申請の自走式草刈機を導入できた場合には、職員の草刈作業の省力化・安全性向上と適宜の草刈作業が可能となり、利用者様の農作業活動のための適切な環境を整えることができます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 機器・備品整備事業(草刈機) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | NPO法人 おいらせサポートハウスKの家 おいらせサポートハウスKの家 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 草刈機 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒030-0822 青森県青森市 中央3-20-30 県民福祉プラザ
TEL:017-722-2169 FAX:017-722-2160