『個人ボランティア及びボランティア団体への支援』
「ボランティア活動に関する相談受付」・・・ボランティアに関するあらゆる相談を本会窓口及び電話にて受付けました。相談内容は、「ボランティアをお願いしたい」「ボランティアをしたい」等多岐に渡りました。その結果、ボランティア派遣やボランティア活動先とのコーディネートができました。(164件)
「ボランティア活動保険料の助成」・・・安心してボランティア活動ができるよう、本会登録ボランティア団体や個人ボランティアへ保険料を助成しました。ボランティア活動中の事故が数件ありましたが、本会を通じてスムーズに事故対応ができました。(508,550円)
「ボランティア団体への助成」・・・本会登録ボランティア団体17団体へ助成し、講演会の講師謝礼や活動に必要な備品の購入等に充当してもらい、活動の幅が広がりました。(905,000円)
「ボランティア入門講座の開催」・・・1/31にボランティア入門講座を開催
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。ボランティア活動者への支援助成に欠かせない募金。皆様の温かいお気持ちを有効に活用させていただきました。
活動者からは、「この募金を活用した助成があるから、スキルアップのための研修を受けることができる」「メンバーが高齢化しているが、募金を活用した助成のおかげで、新規メンバーの募集チラシを作製してメンバー募集を頑張っている」といった感謝の声が寄せられています。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 個人ボランティア及びボランティア団体への支援 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 鎌倉市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | ボランティアグループ支援等 |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 鎌倉市福祉センター |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒248-0012 神奈川県鎌倉市 御成町20-21 市社会福祉協議会内
TEL:0467-23-1075 FAX:0467-22-7597
URL:https://www.kamakura-shakyo.jp
e-mail:soumu@kamakura-shakyo.jp