



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『障害者生活支援事業(障害者宅訪問・声かけ活動等)』

身体障害者の日常生活支援の一助として、会員宅を訪問し日常生活上の困りごと、心配ごとなどの相談を受け、その現状を把握することができた。また自らの体験を通じて得た情報の提供や互助、共助、公助などを有効に活用できているか、日常生活が安心・安全に支援を受けられているかなど障害者の自立支援活動について会員の声を聴き、要望など相談活動を実施した。さらに当会の社会参加事業についても、一人でも多くの障がい者が自らの意思で家の外に興味を持つためのお手伝いができるよう、訪問時に当事者に直接興味のあることなどを聞いたり、日帰り旅行の案内をしたりすることができました。
【慰問・相談】役員 29人による慰問相談活動

毎年恒例の取り組みとして、役員で話し合いを重ね、今年度も料理に便利なラップを皆さまにお届けすることができました。また、会費を集金してくださる集金人の皆さまには、感謝の気持ちを込めて液体ビーズをお渡ししました。市の福祉制度一覧や事業報告書も例年通り配布しております。
訪問の際には、日頃のお困りごとを伺いながら、皆さまからの募金によって活動が支えられていることをお伝えすることができました。温かいご協力に心より感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障害者生活支援事業(障害者宅訪問・声かけ活動等) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 南あわじ市身体障害者福祉協会南淡支部 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 障害者生活支援事業(障害者宅訪問・声かけ活動等) |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 見舞金品・祝い金品 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 建物・備品の維持管理費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 対象世帯 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒656-0192 南あわじ市広田広田 1064
TEL:0799443007 FAX:0799443037