<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人宮城県共同募金会

『児童養護施設自立支援助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
2,150,000 円
具体的な活動内容

児童養護施設等退所者に対する自立支援金の贈呈。(10団体43名)
社会福祉法人 仙台キリスト教育児院 丘の家子どもホーム 350,000円
社会福祉法人 ラ・サール会 ラ・サール・ホーム 100,000円
社会福祉法人 ロザリオの聖母会 仙台天使園 350,000円
社会福祉法人 善き牧者会 小百合園 50,000円
社会福祉法人 旭が丘学園 100,000円
宮城県なごみの会 250,000円
仙台市ほほえみの会 500,000円
社会福祉法人 東北福祉会 せんだんの家 100,000円
特定非営利活動法人 まきばフリースクール 250,000円
特定非営利活動法人 ほっぷすてっぷ ユーカリ 100,000円

ありがとうメッセージ

※ありがとうメッセージより一部抜粋
「この度は、温かいご支援をいただきありがとうございました。助成金は4月からの新生活の準備に大切に使わせていただきます。私は、将来パティシエの道に進みたいと考え、高校卒業後専門学校に通うことになりました。一人暮らしをすることに期待もありますが、不安もあります。日々多くの方々の支援に支えられていることに感謝し、毎日学校に通って様々な知識や技能を身に着け、夢が実現するように頑張ります。」
「私は、現在里親の家で生活しています。おかげさまで4月から県外の心理学を学べる大学に通うことになりました。大学では、特に心理学の中でも臨床心理学や発達心理学を学び、将来は心に深い傷を負った子どもや、障がいによる生きづらさを感じている子どもの苦しみを減らすことのできる児童指導員になりたいです。ご支援本当にありがとうございました。」

いただいた寄付金は宮城県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 児童養護施設自立支援助成事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 社会福祉法人宮城県共同募金会
活動の対象 養護児童
青少年
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 その他の生活支援
活動内容の補足事項 自立支援金の贈呈
助成金の使途 見舞金品・祝い金品
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
43
収入の内訳
共同募金助成額
2,150,000
活動を実施した場所 宮城県
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人宮城県共同募金会

〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp

ページトップへ戻る