



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『由良小学校 ボランティア協力校育成事業』

ボランティア協力校育成事業として、町内の福祉施設(地域福祉センター等)を訪問、車いす体験・手話体験・高齢者擬似体験等の学習、地域高齢者との交流など、地域ぐるみの活動を展開している。

学校周辺地区での溝清掃でゃ6年生みんなで協力し気持ちよく溝さらえをすることができ、児童も一生懸命に作業に取り組み、地域の方々との達成感を味わえる機会となりました。
4年生の手話体験では、手話を使って様々なものや挨拶などの言葉を表現できることを学べ、大変勉強になりました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 由良小学校 ボランティア協力校育成事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 由良小学校 | 
| 活動の対象 | 
                児童 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 年間を通し、学校・地域で様々なボランティア活動 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 見舞金品・祝い金品 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 学校内及び学校周辺地域、社協地域福祉センターなど | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒649-1121 和歌山県日高郡 由良町吹井80-88 町地域福祉センター
TEL:0738-65-3500 FAX:0738-65-3502