<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

ボーイスカウト三原第4団

『野外活動』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

自然に親しんでもらい自立心を養うとともに、仲間との交流をとおしてチームワークの大切さを学ぶため、年間を通して次の行事を実施した。
4月:無人島探検・・・成ヶ島で自然観察と自然遊び
5月:入団・上進式・・・市公民館
6月:園芸療法を体験・・・葉っぱスタンプ、芝人形作りを行う。
7月:川遊び・・・諭鶴羽ダム上流で実施
8月:台湾との交流会・・・・洲本市山手福祉館で実施。海洋スポーツ・・・南淡B&G海洋センターで 海洋浮遊体験、飛び込み、カヌー等を体験。
9月:工作・料理・キャンプファイア・・・雨天のため紙飛行機作り等を室内で行う。丸山公民館で実施。
11月:洲本団周年行事・・・青少年交流の家で一泊。西淡福祉祭り参加・・・共同募金を行う。
12月: しめ縄作り・・・市公民館で実施
1月:パッククッキング
2月:先山へ登山。
3月:雨天プログラムを広田公民館で実施。

ありがとうメッセージ

共同募金からの助成により、今年度も充実した活動を行うことができました。
誠にありがとうございました。
子どもたちは、川遊び、海洋スポーツ、キャンプファイア、登山等の野外活動や台湾との交流等様々な活動を通して大きく成長することができました。
保護者の負担を軽減し、広く誰もがこの活動に参加できるようにするため、共同募金からの助成は必要不可なものとなっ ています。
子供たちには、共同募金から助成があったことを伝え、「支えあう社会づくり」を次世代に伝えていけるようにしたいと考えています。また、共同募金に協力させていただいたことも、子供たちにとって貴重な経験となりました。

いただいた寄付金は南あわじ市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 野外活動
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 ボーイスカウト三原第4団
活動の対象 青少年
児童
活動のテーマ・分野 こども健全育成
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 野外活動
助成金の使途 入場料・使用料
資料購入費
材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
362
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 成ケ島、南淡B&G海洋センター 他
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■南あわじ市共同募金委員会

〒656-0192 南あわじ市広田広田 1064
TEL:0799443007 FAX:0799443037

ページトップへ戻る