『小地域ケア会議推進事業』
誰もが住み慣れた地域でいきいきとした暮らしをつくるためには、公助だけでは難しく、地域住民のお互い様意識をもとにした支えあい・助けあいによる共助が不可欠である。
そのため、小地域ケア会議の新規立ち上げや継続的な開催の支援を行い、要配慮者及び要配慮となる恐れのある方等を対象に、地域に即した助けあいの仕組みづくりを行っていく。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 小地域ケア会議推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 岡山県共同募金会美咲町共同募金委員会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 小地域ケア会議 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 広報費 研修費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒709-3717 岡山県久米郡美咲町 原田3108-10 中央ふれあいセンター内
TEL:0868-66-2940 FAX:0868-66-2941
URL:http://www.cyerry.net/~misyamon/misaki.html
e-mail:m-syakyo@cherry.net