『ミニ門松ワークショップ』
東日本大震災により、白河市で避難生活を余儀なくされている住民の方で男性グループに登録されている方を対象に、ミニ門松ワークショップを行う。来年の抱負を語り合いながら作成し、親睦を深めていただく。完成した門松は、各自自宅に持ち帰り飾っていただく。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | ミニ門松ワークショップ |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人白河市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 ミニ門松ワークショップ |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 世代交流活動 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒961-0054 福島県白河市 北中川原313 白河市中央福祉センター
TEL:0248-22-1159 FAX:0248-21-0225
e-mail:syahukuk@shirakawa.ne.jp