<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人高森町社会福祉協議会

『子育て支援 事業』

赤い羽根募金からの助成額
48,493 円
具体的な活動内容

子育て中の方や高齢者、障がいのある方、生活に生きづらさを抱える方等、どのような方でも思いを語り合い交流することが出来る居場所が必要と考えています。
「温かい目」を育て、障がいがある無しに関わらず、そこに住む方が暮らしやすい地域づくりの学習や各種研修等を企画していきます。
 引き続き活動の充実が図られるよう、ボランティア育成や福祉の学び場として整備していきます。

ありがとうメッセージ

地域の交流の場として年間を通しての実施を開始した「ななの木カフェ」の企画の1つとして行いました。 障がいがある無しに関わらず、共に制作活動を楽しむイベントで、多くの方にご参加いただきました。
引き続き交流の場として、また活動の充実が図られるよう、ボランティア育成や福祉の学びの場としても企画していきたいと思います。
ありがとうございました。

いただいた寄付金は下伊那郡高森町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 子育て支援 事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人高森町社会福祉協議会
活動の対象 児童
青少年
一人親家族
家族
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 集える場所づくり、啓発活動、学習会研修会
助成金の使途 謝礼
企画・調査・研究費
広報費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
62
収入の内訳
共同募金助成額
48,493
活動を実施した場所 地域交流センター
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人長野県共同募金会高森町共同募金委員会

〒399-3101 下伊那郡高森町 山吹3618 デイサービスセンターやすらぎ荘
TEL:0265-34-3717 FAX:0265-35-9589
e-mail:shakyo@takamori.ne.jp

ページトップへ戻る