『小地域福祉活動パンフレット作成』
見守り活動を進めていくポイント(福祉連絡会の構成、福祉委員の役割等)や取り組み内容をまとめたパンフレットを作成し、福祉委員研修会や地域見守り会議等で活用します。
校区福祉連絡会において、自治会長、代表福祉委員等対象に福祉委員の役割についてなど、分かりやすく説明したパンフレットの作成に活用しました。
地域での見守り活動等の参考にしていただいています。また自治会での福祉連絡会等へ出向き、説明時に活用するなど、見守り活動に役立っています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 小地域福祉活動パンフレット作成 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 宍粟市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 自治会長、福祉委員、民生委員児童委員、ボランティア活動者等 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 情報提供 |
活動内容の補足事項 | 小地域福祉活動パンフレットの作成 |
助成金の使途 |
広報費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 宍粟市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒671-4137 宍粟市一宮町閏賀 300
TEL:0790728787 FAX:0790728788