



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『障がいのある方の一日研修旅行事業』



障がいのある人がそれぞれの自立を目指し、「仕事をする」ことを通して社会の一員であることの認識を高める目的で日々の作業に取り組んでいる。そんな中で、集団での移動、レストランなどでの食事、買い物など日常とは違った戸外活動を経験することで、協調することや楽しみ方を学ぶための研修旅行を開催します。

当施設は就労継続支援B型事業を行っており、様々な障がいのある方が通所されている施設です。利用者の皆さんは毎日農作業や内職作業に取り組まれており、自立を目指し頑張っておられます。年に一度の研修旅行をとても楽しみにされており、今回の助成金を財源に貸切バスを利用し遠方に出かけることができました。遠方へは施設の所有する車両だけでは厳しい一面もあったため、貸切バスでの移動そのものを利用者様も楽しむことができ、車中では景色を眺めながら嬉しそうな会話が飛び交い笑顔が見られています。今後も利用者の皆さんが様々なことに笑顔で取り組めるよう活動したいと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障がいのある方の一日研修旅行事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 菊池ひまわりの会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 1日研修旅行 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 福岡県太宰府市 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒861-1331 菊池市隈府 888番地2 菊池市社会福祉会館内
TEL:0968-25-5000 FAX:0968-25-5432
URL:http://kikuchi-shakyo.or.jp
e-mail:info@kikuchi-shakyo.or.jp