



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『社会福祉協議会広報誌の発行』

社会福祉協議会の広報誌「ふれあい」を年に6回発行しております。社協の活動やボランティア情報の提供を行っております。広報委員を内部で組織し、市民の方はどんな情報が欲しいのか、社協としては何を伝えたいのか、分かりにくい表現にはなってないか、、、何度も何度も打合せを重ね、広報誌を作っております。写真を多く載せることで、市民の皆様に視覚を通して、理解してもらえるように、写真にも力を入れております。ホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。

本宮市社会福祉協議会では、広報誌「ふれあい」を年に6回発行し、社協の活動やボランティア情報の提供・啓発をしています。
創意工夫をされた市民活動やボランティアの皆さまの活動の様子を伝えることで、たくさんの元気と感動をおとどけすることができました。
自主財源の少ない中で、共同募金の配分金は貴重な財源となっております。本宮市における赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉協議会広報誌の発行 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人本宮市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 資材・広報物制作 |
| 活動内容の補足事項 | 広報誌の作成 |
| 助成金の使途 |
広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 本宮市 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒969-1151 本宮市本宮白岩字堤崎 494番地22 本宮市白沢総合支所 内
TEL:0243-24-7780 FAX:0243-24-7760
URL:https://schit.net/motomiya-shakyo/
e-mail:m.shakyo@crux.ocn.ne.jp