『認知症カフェ「ほほえみ」事業』
認知症者及びその家族への支援や関心を持っている人達への啓発活動として月1回集いの場を設けています。参加者の増加や活動内容を充実させるための講習会を実施したい。
認知症カフェ「ほほえみ」は、認知症の人とその家族、認知症に不安をお持ちの方など誰もが気軽に立ち寄れホッとできる居場所として、毎月第2木曜日に定時開催しています。こうした中で、参加者の多くは、認知症にはなりたくない!とお考えの元気な高齢者で、介護予防としての性格をもった居場所となっています。このため、高齢者が気軽に運動を楽しむことのできる器具の整備が念願でしたが、今回の配分金で「ボッチャ」の整備ができ、カフェの中身に幅ができました。そして、何より参加者の皆様方の笑い声が増えました。今後も「身体と頭を使う居場所」として、高齢者の介護予防の機能を最大限に発揮できるカフェ運営に努める所存です。ありがとうございます!
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 認知症カフェ「ほほえみ」事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | オレンジSUNあずま |
活動の対象 |
その他 認知症およびその家族 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 認知症カフェ |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 高齢者生きがいセンター、絣の郷 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒372-0045 伊勢崎市上泉町 151 市社会福祉会館 伊勢崎市社会福祉協議会
TEL:0270-25-4546 FAX:0270-21-8252