『児童・生徒と地域を結ぶあったか絵手紙交流事業』
福祉・ボランティア活動協力校の協力を得ながら、定期的な見守りが必要な世帯へ心のこもったメッセージ付き絵手紙を民生委員・児童委員を通じて交流を図りながら見守り体制の構築を図ることを目的に実施。
地域の小学校、中学校、高等学校の生徒が岩出山地域で暮らす高齢者の方々や施設利用者の方々へ自筆のメッセージカードを作成して贈るプロジェクト活動を実施。
令和6年度より高等学校も加わり、小中高一体となり、地域の高齢者福祉活動への参画を実現することが出来ました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 児童・生徒と地域を結ぶあったか絵手紙交流事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 大崎市社協 |
活動の対象 |
児童 高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 絵手紙交流事業 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大崎市岩出山地域 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒989-6434 大崎市岩出山下川原町 100-8 地域福祉センター内
TEL:0229-72-5050 FAX:0229-72-5057