



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『障がい者交流事業』


町内在住の障がい者の方々を対象に、交流事業を実施する。参加者同士や社協職員との繋がりを築き、深める機会を提供し、日頃のリフレッシュを兼ねたものとする。

昨年に引き続き町内在住の障害者手帳をお持ちの方、町内の障害福祉事業所をご利用されている方々を対象に、ミニ運動会、ボッチャ大会、ダンス交流会と3回の交流会を開催しました。ダンス交流会では、初めての方ばかりでなく講師の予想を上回るダンススキルをお持ちの方も見えて、ハードなダンスに挑戦する一面もあり、みなさんに喜んでいただき、述べ160人の方に参加していただけて、笑顔の交流会となりました。募金へのご協力ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障がい者交流事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人 川越町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 障害児者全般 知的障害児者 精神障害者 心身障害児者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 身体障がい者交流会 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 川越町総合体育館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒510-8123 三重県三重郡 川越町大字豊田一色314
TEL:059-365-0024 FAX:059-365-2940
e-mail:kawafuku@ccnetmie.ne.jp