<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

一般社団法人釧路福祉会 音と光の森ルミネ

『機器整備事業エアコン購入』

赤い羽根募金からの助成額
385,000 円
具体的な活動内容

最近の気温上昇や鉄筋コンクリートでつくられた施設における温度調整の不足を解消する必要があり、夏季の高温が障がい児に与える影響を考慮することが重要です。
現在は扇風機での対処が限界であり、特に体温調節が難しい難病や重症心身障がいの児童にとって熱中症やてんかん発作のリスクが高まっています。
エアコンを設置し、熱中症対策を含め、利用者が安心して健康的に過ごせる環境を整えます。

ありがとうメッセージ

この度は、音と光の森 ルミネの機器整備事業エアコン工事にご支援いただき、誠にありがとうございました。皆様のご厚意により、障がいを持つ子どもたちがより快適で安全に過ごせる環境を整えることができました。昨今の気温上昇は私たちが予想する以上に深刻な影響を及ぼし、特に体温調節が難しい児童たちにとって、夏場の生活は大きなリスクを伴う物でした。従来の扇風機のみでの対応は限界がありましたが、皆様のご支援のおかげで、施設内にエアコンを設置し、温度と湿度の管理を強化することができました。その結果、熱中症やてんかん発作のリスクが大幅に低減し、子どもたちが安心して日常を過ごせる環境が実現しました。今後も私たちは子どもたちの健やかな成長とより良い生活環境の提供を目指して邁進してまいります。皆様からいただいたご厚意を無駄にすることなく、さらに充実した支援を行っていけるよう努めてまいります。ありがとうございました。

いただいた寄付金は釧路市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 機器整備事業エアコン購入
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 一般社団法人釧路福祉会 音と光の森ルミネ
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 機器整備事業エアコン購入
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
37
部数・個数
1
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
385,000
活動を実施した場所 釧路市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■釧路市共同募金委員会

〒085-0011 釧路市 旭町12番地3号 総合福祉センター内
TEL:0154-24-1565 FAX:0154-23-3776

ページトップへ戻る