



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『大分県更生保護大会 機関紙発行事業(更生保護おおいた)』

大分県更生保護大会の機関紙を作成する。

県民の皆様の温かい善意で、年4回発行されている機関紙「更生保護おおいた」は、県下の更生保護従事者への情報提供や更生保護活動の広報の場となり、無くてはならないものとなっております。
更生保護は、犯罪や非行を防止し、過ちを犯した人の立ち直りを地域社会の中で助けていく地道な活動です。
1月号に「社会を明るくする運動」行事の一環として小学生、中学生を対象にした作文コンテストの優秀作品を県下の更生保護関係者や学校関係者へ配布し、大変喜ばれています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 大分県更生保護大会 機関紙発行事業(更生保護おおいた) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 更生保護法人大分県厚生保護協会 |
| 活動の対象 |
更生保護関係者 |
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
| 活動の機能・形態 | 情報提供 |
| 活動内容の補足事項 | 大分県更生保護大会の機関紙作成(更生保護おおいた) |
| 助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大分市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒870-0907 大分県大分市 大津町2丁目1番41号 大分県総合社会福祉会館
TEL:097-552-2371 FAX:097-552-6250
URL:http://www.oita-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@ec3.technowave.ne.jp