



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ボランティア強化セミナー』


全道のボランティアセンター・施設・NPOのボランティアコーディネーター、実践者等、ボランティア関係者が一堂に会して全国的な情勢を学ぶとともに、道内におけるボランティア活動の課題について、検討・協議することを目的に、講義や演習をおこなうセミナーを開催する。

本セミナーは、ボランティアの抱える多角的な課題を解決し、道内のボランティア活動の活性化をすることを目的として開催しています。
令和6年度は「ボランティア・市民活動センター強化方策2023に基づく機能強化」をメインテーマとし、活動者自体の高齢化や活動団体の後継者不足に基因して、活動者の減少、活動の停滞などが課題の一つとしてあげられています。
このような課題を解決していくために、ボランティア関係職員はどう応えていけばよいのか。
そこで、セミナーでは、強化方策に示されたチェックリストなどを活用しながら、参加者が所属するボランティアセンターが抱える現状と課題を確認しながら、対応に向けた方法を熱心に検討しました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア強化セミナー | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人北海道社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | ボランティア強化セミナー | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 施設・備品の借上料 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | かでる2.7(札幌市) | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。