



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域の中で見えない孤立・孤独に気づき、つなげる人を育てる事業』

1.高齢者の状況を見える化・人材育成
①民生委員と話し合い高齢者の情報を共有。関係機関と情報交換をして気がかりな高齢者への対応のネットワークを作りあげる
②居場所参加者の中で関心を高めつつ、どのように働きかけたらいいか、手立てを考えていく
2.居場所がどんなことをしているのかがわかり、高齢者が興味を持って参加できる第一歩をつくる
①チラシ回覧、近所へ出向いて説明
②地域の公民館と連携したイベント、医療職の特徴を生かした健康寿命延伸のためのイベント実施
③行ってみたいと思える年間イベントの計画
◎主な対象者:地域の高齢者等
◎対象者数:500人 ◎実施回数など:75回程度
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域の中で見えない孤立・孤独に気づき、つなげる人を育てる事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 虹色の会よっちゃん家井野川 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 介護者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 常設型サロン |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214