『年末年始母子ふれあい事業No02』
初めての陶芸体験・ふるさと白山カルタ大会で3世代交流の開催
講師のアドバイスでカップの持ち手やご馳走を載せる皿のイメージにこだわって慎重に作成し思い思いの色を塗り仕上がりの日を待ちました。展示できる機会が欲しくなるほど素晴らしい彩色となりました。
白山ジオパークが世界遺産に登録されたばかりで理解度が低いため、白山市の歴史や地理、行事などをまとめた白山カルタを行い、日ごろ接点がなくてもゲームとして子どもから高齢者まで交流できる場となりました。
<参加者の感想>
・子どもと一緒に楽しく参加できました。陶芸品の出来上がりが楽しみです。
・家族3人で参加できとても楽しい時間でした。
・貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
・(小学2年生)カルタも楽しかったです。
・(小学4年生)自分たちで作ったのが嬉しいです。
・(小学4年生)楽しかったです。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 年末年始母子ふれあい事業No02 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 白山市母子寡婦福祉協会 |
活動の対象 |
一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 初めての陶芸体験・ふるさと白山カルタ大会で3世代交流 |
助成金の使途 |
謝礼 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 白山市 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒920-8557 石川県金沢市 本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館2階
TEL:076-224-1212 FAX:076-222-8900
URL:http://www.akaihane-ishikawa.or.jp/
e-mail:a-isk@akaihane-ishikawa.or.jp