<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

能美市母子寡婦福祉連合会

『年末年始母子ふれあい事業No03』

赤い羽根募金からの助成額
81,000 円
具体的な活動内容

クリスマス会を開催
・パーティー帽子に毛糸を巻いて飾りつけ
・ビンゴ大会
・ショートケーキ、お菓子のプレゼント

ありがとうメッセージ

子どもたちが楽しみにしているクリスマス会を開催することができました。クリスマス気分を盛り上げようと、パーティー帽子に毛糸を巻き付けて雪や星、サンタクロースやトナカイの型をボンドで張り付けてクリスマスツリーを作りました。それぞれ全く異なるクリスマスツリーができ、個性が輝いていました。パーティー帽子に飾り付けをしたので、頭にかぶることもでき、みんなで記念撮影もしました。
その後に、ビンゴ大会を開催しました。ビンゴのルールがわからない小さい子にはしっかり小学校高学年の子が付き添って教えながら楽しんでいました。
帰りにはショートケーキとクリスマスのお菓子をプレゼントし、子どもたちは大喜びでした。

いただいた寄付金は石川県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 年末年始母子ふれあい事業No03
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 能美市母子寡婦福祉連合会
活動の対象 一人親家族
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 クリスマス会
助成金の使途 通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
24
収入の内訳
共同募金助成額
81,000
活動を実施した場所 寺井地区公民館
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人石川県共同募金会

〒920-8557 石川県金沢市 本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館2階
TEL:076-224-1212 FAX:076-222-8900
URL:http://www.akaihane-ishikawa.or.jp/
e-mail:a-isk@akaihane-ishikawa.or.jp

ページトップへ戻る