<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

丹生おもちゃ病院

『おもちゃの修理事業』

赤い羽根募金からの助成額
10,000 円
具体的な活動内容

 町内のシニア世代を対象に「おもちゃの修理」を目的とした活動を行い、おも
ちゃを使う子供たちに“モノを大切にする心” を育むと共にゴミの減量化や
リサイクルの精神を養い、郷土の発展と子供の幸せな笑顔に寄与することを目的
としている。
 集まった活動者たちを『おもちゃ修理ドクター』として修理を行う『おもちゃ
の修理会』を定期的に実施。またドクター同士の交流や資質向上の勉強会を行っ
っている。活動を通して、シニア世代の仲間づくりや生きがいづくりの機会とな
っている。
 また町内や近隣市町で行われる催しやイベントに出向く『出張おもちゃ修理会』を行い、来場した子ども達と保護者、おもちゃ修理ドクターがおもちゃを通してふれあう、世代交流の機会となっている。

いただいた寄付金は丹生郡越前町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 おもちゃの修理事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 丹生おもちゃ病院
活動の対象 児童
乳幼児
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 余暇支援
活動内容の補足事項 おもちゃの修理
助成金の使途 広報費
備品購入費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
9
総利用者数
90
収入の内訳
共同募金助成額
10,000
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福井県共同募金会越前町共同募金委員会

〒916-0141 丹生郡越前町西田中 8-20-1 社会福祉センター内
TEL:0778-34-2388 FAX:0778-34-0794

ページトップへ戻る