<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

NPO法人元気やネット

『女性のための快適生活サポート事業』

赤い羽根募金からの助成額
300,000 円
具体的な活動内容

【日時:令和7年5月~令和8年3月(13回) 場所:射水市QQプラザ、砺波体育センター、富山市総合体育館】
『尿漏れ、頻尿などで悩む女性への身体機能サポートとコミュニケーションの場作り』
【内容】・尿漏れ、頻尿を根本的に解決する生活習慣や体操を伝え、お茶会なども通して毎日快適に過ごすサポートを対面で月1回行います。
・『経験豊かなドクターの講座開催』あまつぶ内科クリニック、又はおくむらクリニック、こうちウイメンズクリニックのいずかの予定(ゲスト講師 ガムラン整体代表の予定)
【期待・効果】
①症状の改善、予防(当団体での体操と生活習慣改善による改善経験を活かし尿漏れ、頻尿の悩みを身体機能面から解決します。)
②なかなか人に相談できない尿漏れを一人で悩まないようサポートする。
③尿漏れ、頻尿の症状が無くなる、軽くなることで、女性として自己肯定感が上がります。

いただいた寄付金は富山県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 女性のための快適生活サポート事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 NPO法人元気やネット
活動の対象 住民全般
介護者・家族
障害児者全般
介助者・家族
家族
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 女性のための快適生活サポート事業
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
光熱費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
13
総利用者数
0
収入の内訳
共同募金助成額
300,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人富山県共同募金会

〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp

ページトップへ戻る