



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティア活動支援事業』

R5.4.8 夕陽カフェの打ち合わせ会(7人)
R5.4.22 夕陽カフェの開催(参加人数75人)
R5.5.1 メンバーのリフレッシュの研修(7人)
つつじを見る会
R5.5.8 定例会(7人)
R5.5.25 交流室、調理室の清掃(3人)
R5.5.28 わがとこ茶屋を開催(48人)
R5.6.7 定例会(8人)
R5.6.18 わがとこ茶屋を開催(52人)
R5.9.1 定例会(7人)
R5.9.25 日向喫茶へ協力参加(20人)
R5.10.29 わがとこ茶屋を開催(53人)
R5.11.15 定例会(6人)
R5.12.10 わがとこ茶屋を開催(51人)
R6.1.15 定例会(5人)
R6.2.10 子育て支援事業協力こども食堂(75人)

地域住民の趣味の作品(手芸・絵・写真等)を展示や野花の生花展を行い、手作りお菓子とお茶
を用意して定期的に茶屋を開催しています。作品に興味がある方や、お孫さんたちや友人と誘い合って
参加され、久しぶりの再会に和やかにおしゃべりされる姿に主催側も喜んでいます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア活動支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | わがとこ茶屋倶楽部 |
| 活動の対象 |
住民全般 西ノ島町民、観光客等 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 手作り菓子で喫茶、地元出身者の手作り作品展示 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 美田コミュニティセンター 交流室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町 美田430-10 老人福祉センター
TEL:08514-6-1470 FAX:08514-6-0082
e-mail:unga@orion.ocn.ne.jp