



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『サロン活動、認知症サポーター養成講座』


➀認知症サポーター養成講座2回実施
②防災訓練の実施
③グラウンドゴルフ、絵手紙教室のサロン活動
定期的に集まりそれぞれ楽しんでいる。(1回~2回/月)
③寄せ植え講習会
12月23日に「世代交流事業」寄せ植え講習会を開催しました。今年も講師指導の下、参加された皆さんは寄せ植え講習会を楽しみにしていたようです。
(総事業費:162,732円)

認知症サポーター養成講座
  認知症の人への接し方をどう対応すれば良いか学んだ。一人一人の声掛けに適切な指導をしてもらえ参考になった。実践で声掛けが体験できてよかった。サポーターの方の説明がわかりやすかった。
土のう作製訓練
 土のう作製、積み方などの実践訓練を行いました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | サロン活動、認知症サポーター養成講座 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 稗田野町地区社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 住民全般 サロン活動 | 
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 認知症サポーター養成講座 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 薭田野町自治会 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
          
          
            e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp