『CD音訳デュプリケーター整備事業』
会の活動として、視覚に障がいのある人対象に、郡山市の広報紙や議会だより、障がい者センター「ひろば」を音訳し、CDにして配布をしている。音訳録音原本から、一度に複数枚の複製を高速に作成することができる特別な機械「デュプリケーター」が必要である。現在は、会員からの寄贈品であるCDコピー機を使用しているが、老朽化して故障する頻度が高くなっており、作業に支障が出ている。この度の助成金で機械を更新し、作業効率を高め、視覚障がい者の情報保障につなげてまいりたい。
この度は赤い羽根共同募金助成金を使わせていただきありがとうございました。私たちの「くるみ会」は視覚障がい者支援に関わるボランティア活動をしております。市の広報紙等を音訳CD化し、視覚障がい者に配布する活動を続けています。毎月の音訳CD化を、音訳グループとCD化グループで手分けし、毎週例会を持ち、活動をしております。特に広報紙関係は月末に集中しますので、スピードアップが欠かせません。50枚以上のCD制作に当たり、今回購入しましたCDデュプリケーター1台は一度に7枚コピーできますので、大変作業効率が改善されました。CD配布を通し、視覚障がい者との接触機会を大切に、DX時代における支援要望事項など探索しながら活動を進めてまいりたいと思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | CD音訳デュプリケーター整備事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 視覚障がい者支援ボランティア くるみ会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
活動内容の補足事項 | 音訳 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 郡山市 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp