



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『にこにこ会・そよかぜ会』



折紙で金魚飾りや傘などの創作。講師を招いてドライフラワーのしおり作りで手先を動かしたり風船バレーやタオル体操など体を動かしたりと、楽しくおしゃべりしながら一人ではしなさそうな事をして生活の質向上に努めました。植物園と嵐山の妙祐久遠寺にもお出かけしました。
【総事業費:18,000円】

月2回を楽しみに出てくることや、顔を見ながらお茶することが皆さんの気持ちに明るさと張り合いを届けていると感じています。本当に毎年ご支援頂き感謝しております。皆様からの温かいお気持ちを2倍にも3倍にもして又誰かのお役に立つように活動できたらと思っています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | にこにこ会・そよかぜ会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | そよかぜ会 |
| 活動の対象 |
要介護高齢者 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | にこにこ会・そよかぜ会 |
| 助成金の使途 |
保険料 資料・資材作成費 備品購入費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南区社協ボランティアセンター、植物園、嵐山、南区社協サロン |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒601-8511 京都市南区西九条南田町 1-3 京都市南区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-681-3111 FAX:075-671-9653