



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『たつのこ茶会』



障害をもった子ども・青年とその家族が月1回茶室で茶道を楽しんでいます。
1980年設立された「たつのこおもちゃライブラリー」の活動の一環として1995年に創会され、4人のボランティアの力を借りながら続けています。
お点前を教えてもらう、お茶を頂くことを楽しむ人、自分に合った方法で参加しています。年齢制限なし、無料です。
【総事業費:78,000円】

家族でも職業でも施設でもない、心癒される場所を長年続けられるのは、赤い羽根共同募金の皆様の協力があってこそです。利用者の方も感謝しております。
小さなグループですが、皆様のご協力でこれからも続けていきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | たつのこ茶会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | たつのこおもちゃライブラリー |
| 活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 茶道 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 玉林院 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282