『市民活動 ボランティアグループ かみふうせん子どもおたのしみ会活動充実事業』
新しいプログラムの作成に伴う教本、材料、必要物品の購入
「子ども達にお話の楽しさを知ってもらいたい」「笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしてもらいたい」との思いで活動を始めて30年以上になります。
ここ数年は「高校の授業」という場をいただいて若い人達にプログラムの紹介もしています。
イベントが増えるにつれ、来てくれる子どもたちの数も増えました。
4月以降もたくさんの子供たちと笑顔いっぱいの時間を過ごせることを楽しみにしつつ、いただいた助成金で新作のプログラムに取り組んでいます。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 市民活動 ボランティアグループ かみふうせん子どもおたのしみ会活動充実事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | かみふうせん |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
活動内容の補足事項 | ボランティア育成 |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 人件費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 子育てイベント、図書館、児童館、高校の授業など |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町 608-8 下京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-371-7101 FAX:075-361-8893