



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『子ども食堂』



毎月1回、第2土曜日の5時半から7時迄子どもを対象(同伴の保護者も含む)に
夕食を提供する。メニューは月替わりで子どもたちが喜ぶものにと工夫している。
食後は子ども向けDVDを上映。時にはゲームなども。
コロナの後テイクアウトを希望する家族が増えていて、本来めざしていた
「子供の居場所」作りから遠のいていて、現在見直し検討中。
【総決算額126,581円】

毎月届けられるバースデーケーキはみんなに待たれている。コロナ前は誕生月の子供た
ちのために参加者みんなでお祝いしたが現在は切り分けて提供している。それでも十分
喜ばれている。クリスマスの時にも大いに盛り上がって楽しめた。
子ども達が学校を卒業してからも参加してくれることもあり、成長した姿を見て感動し
たり、職場や学校の悩みを話しに来たりしてくれることで逆に励まされることもある。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども食堂 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | であい食堂 |
| 活動の対象 |
家族 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 備品購入費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 西賀茂・大宮地域センター「であい」 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282