



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『学習支援・居場所作り』

学生ボランティアを中心とした当グループは毎週土曜日午後1時~午後6時にUR都市機構境谷東集会所を借りて、小中学生を対象に学習支援と居場所作り事業を開催しました。毎回4人程度のボランティアが10名程度の子どもに対して学習支援と居場所づくりを一体的に行い、子どもの健全な成長を支える活動を行いました。子ども達の願いを聞き、また来たいと思える居場所を作ること、学習支援の効果の向上も期待されます。通っていた4人の受講生のうち3人は第一志望に合格しました。
【総事業費:213,150円】

とりわけ市街地から離れた地域の子ども達にとって、無償の居場所があるということは、昨今の情勢から鑑みると非常に貴重な存在となってきました。そして、地域に根差した活動だからこそ、家庭や学校、塾とは違う方法で貢献ができると気付き、実健できた1年でした。何よりも、子ども達にとって大切なことは無償である点です。そうした活動を行えるのは、当団体、ひいては子供達を支えてくれる地域の皆様のご支援あるからです。本当にありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 学習支援・居場所作り |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 特定非営利法人竹の子学習ひろば |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 学習支援 |
| 活動内容の補足事項 | 無料学習教室 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 消耗品費 賃借料 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 境谷東集会所 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583