<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)

洛西おれんじカフェ実行委員会

『洛西おれんじカフェ(認知症カフェ)支援事業』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

洛西ニュータウンの住民の高齢化が進む中で、若年性認知症、初期認知症、の方が増え、症状が進行し、認知症カフェ・「オレンジカフェ」の実施が重要な役割をはたし、毎回洛西地域を担当する地域包括、西京医師会、境谷民生委員、家族の会、アドナース等の実行委員参加の基で、認知症に対する知識、その接し方、高齢者の健康と認知症に対する啓蒙活動を行ってきました。洛西地域はもとより、向日市地域でのオレンジカフェ開催も広げることができました。
【総事業費:285,300円】

ありがとうメッセージ

コロナ感染も5類となる中でも、高齢者の方を中心とする活動であり、引き続き感染に留意し貸会場を3部屋借りて90名規模の会場で開催してきました。会場費負担が大きく基金支援を頂く事で財政的に対応することが出来、実行委員、参加者の安全を守ることができました。スタッフ、参加者一同感謝致しております。同時に京都府の『認知症大使』として、当オレンジカフェ参加者が活動をされる事や、認知症になっても、地域に役立つことが出来、NHKTVのドキュメントにも紹介される実績ができました。感謝。

いただいた寄付金は京都市西京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 洛西おれんじカフェ(認知症カフェ)支援事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 洛西おれんじカフェ実行委員会
活動の対象 障害児者全般
高齢者全般
住民全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 居場所活動
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
資料・資材作成費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
601
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 境谷会館
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 西京区共同募金委員会

〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583

ページトップへ戻る