『断酒例会開催における会場費の支援』
毎週土曜日の午後6時30分から8時30分まで通常例会。毎月第一土曜には家族会を行い、酒害体験談を語り、また聴く事で断酒の動機付けを行い、その日一日を飲まないでおこうというようにさせる。初心者で再飲酒する者もいるが、この断酒会に参加することで90%以上の確率で断酒が可能である。ちなみに西山支部員中5人中5人が10年以上の断酒に成功している。
【総事業費:104,538円】
西山支部5人中4人が社会復帰し、病気のダメージを完全に払拭している。共同募金に協力してくれた皆さんに、出した募金は効果的に有効に機能したと伝えてください。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 断酒例会開催における会場費の支援 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 全日本断酒連盟 京都府断酒平安会 西山支部 |
活動の対象 |
その他 アルコール依存症者 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 話し合い・ミーティング |
活動内容の補足事項 | 断酒例会の開催と一日断酒の実践 |
助成金の使途 |
入場料・使用料 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 境谷会館 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583