<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)

手話サークルサンシャイン

『研修・学習・講座事業』

赤い羽根募金からの助成額
58,000 円
具体的な活動内容

「樫原公会堂」の会場を借り出て、以下の内容を実施
○お互い向上することを目的に聴覚障害者と健聴者が定期的に集い、学習・交流を実施。
○外部講師を依頼し、以下2回の事業を実施
・7/11講演会(講師:蒲原敏光史)テーマ:「美山の暮らしやろうあ活動など」参加者:30名
・10/31講演会(講師:谷進一氏)テーマ:映画「ヒゲの校長」・製作苦労話・裏話・きっかけなど参加者:25名                                                  【総事業費:78,000円】

ありがとうメッセージ

聴覚障害者と健聴者が定期的に集い、交流・学習を通じてお互いに向上することを目的としたサークルです。今年度は一度も休むことなくサークル活動を行うことが出来ました。また講演会や交流会を通じて対面での交流の大切さ、手話を学ぶ意義と重要さを再確認した一年でもありました。これも助成金を頂く事ができたおかげだと心より感謝すると同時に、サークルとしてもできる限り、助成金事業への協力をさせていただきたいと改めて思いました。本当に有難うございました。

いただいた寄付金は京都市西京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 研修・学習・講座事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 手話サークルサンシャイン
活動の対象 身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 聴覚障害への理解や手話について学ぶ講座
助成金の使途 謝礼
賃借料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
42
総利用者数
1,200
収入の内訳
共同募金助成額
58,000
活動を実施した場所 樫原公会堂
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 西京区共同募金委員会

〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583

ページトップへ戻る