



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ダウン症のある子とその家族の交流会』



今年度も全ての回を開催することができました。今年度もゲストをお招きしてミュージック・ケアをしたり、ハロウィンやクリスマスなど季節の工作、7月には水遊びをする回を設けました。また毎月のお話の会とは別に、年に2回土曜日に交流会を開催することで、平日は参加が困難なご家族の方にも参加していただける機会になりました。「聞きたいことをたくさん伺えました。はぐぐみ室の方とも繋いで頂きありがとうございました」「親子のふれあいだけじゃなく、私が外へ出れるきっかけにもなり、育児に閉じ籠りにならないためにも必要な場所になっています」などご感想をいただきました。当事者が集まる場があることで外に出るきっかけができ、親子共にリフレッシュできる時間を過ごされていると感じました。今後も長く活動を継続することに意義を感じています。【総事業費:60,034円】
【総事業費:55,086円】

今年度も助成金のご支援を賜り、ありがとうございました。
お陰様で、3年目も対面で、様々な形での交流会を開催することができ、参加者の皆さんに喜んでいただける活動を実施できました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ダウン症のある子とその家族の交流会 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | にじいろすまいる |
| 活動の対象 |
養護児童 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ダウン症児の親子のおしゃべり会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 広報費 備品購入費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | つどいの広場 いっぽ |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583