



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『入園セミナー』

コロナが5類へ移行したこともあり、今年度は対面とオンラインのハイブリッドで実施した。長引くコロナ禍の中で「オンライン」が身近になり、全体的に対面よりオンラインでの参加希望が多かった。オンラインの方が準備して出かける必要がなく時短になる。子どもが泣いたりさわいでもビデオオフ、ミュートで気軽に参加できるなどのメリットもあるが、子連れで出かける、対面で直接先生に質問ができるなど対面でのメリットもあるので今後もハイブリッドで実施していきたい。昨年好評だった育休交流会は今年度も評価が高かったので継続していきたい。
【総事業費:52,200円】

今年度も継続してご支援いただきありがとうございました。「子どもを産んでほしい」「仕事もしてほしい」今のお母さんは社会から求められる役割が多く、両立するためには様々な子育て支援が必要だと感じます。
親が安心して働き子育てするためにはわが子に合った園選びが大切で、そのための情報が必要です。支援いただくことで様々な学びの場を提供することができ、育休復帰への不安が解消します。今年度も235名の方への支援につながりました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 入園セミナー |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 足立病院マミーズスクエア |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 居場所づくりや孤立を防ぐための活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 足立病院 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町 521 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-812-2426 FAX:075-841-8121