



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『①フナオカスタンダード ②上賀茂神社作品展 ③職員研修会』

①フナオカスタンダード
毎年北区児童館学童保育所連絡協議会として参加。当日はステージ発表とぶんぶんゴマの工作・遊びコーナーの出店を実施。北区に所在する福祉施設としてまつりを盛り上げるとともに児童館学童保育所の周知を図った。
②上賀茂神社作品展
各館所のこどもたちの作品を上賀茂神社さんのご厚意で境内で作品展示をさせていただきました。児童館学童保育所の周知をはかるとともに子ども達にとって作品を見てもらえる良い機会となった。
③職員研修会
児童館・学童保育所職員の資質向上のため、研修会を開催。

フナオカスタンダードへの参加、上賀茂神社作品展など児童館・学童保育の日常の活動を広く市民の方にPRできる絶好の機会をいただきありがとうございました。また、職員啓発のための研修会の開催も、職員の資質向上につながり、感謝しております
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ①フナオカスタンダード ②上賀茂神社作品展 ③職員研修会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 北区児童館学童保育所連絡協議会 |
| 活動の対象 |
児童 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | FUNAOKA STANDARD、上賀茂神社作品展、職員研修 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 船岡山公園、上賀茂時神社、北区社会福祉協議会2階会議室 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282